まだまだ寒い日が続きますね。
あなたの子どもはドライヤーをしてくれますか?
うちの娘は「熱いからドライヤーはイヤ!!!!」と言ってドライヤーをしてくれませんでした。
ほとほと困り果てたある日、「低温ドライヤー」なるものを発見!
藁をもすがる思いで購入した低温ドライヤー。
その効果はいかに。
髪の毛が半乾きで寝る娘、、こりゃヤバイ!
今まで、お風呂上りに何度か娘の髪の毛をドライヤーで乾かそうとチャレンジしてきました。
しかし、「ドライヤーは熱いし、イヤやねん」といって嫌がる娘。
しかたなく、タオルでフキフキするのですが、完璧には乾きません。
いつも髪の毛が半乾き状態でお風呂タイムが終了していました。
夏なら寝る前までに自然に乾くのですが、問題は冬です。
髪の毛が乾かないまま寝る時間になるので、半乾き状態で寝ることになります。
これでは頭が冷えて風邪をひいてしまいそうです。
しかも、濡れた状態の頭皮は、雑菌が繁殖しやすいとネットで知りました。
こりゃヤバイ。。何とかせねば。
「低温ドライヤー」なるものがあるらしい!
このドライヤー嫌いってウチの子だけじゃないよね?!
きっと同じような悩みを持つママがいるはず。
なので「ドライヤー 子ども 嫌がる」でネット検索してみました。
すると、「低温ドライヤーがいい」っていう情報が!!
ふつう、ドライヤーの熱は120度ももあるそうなんですが、この低温ドライヤーは60度の風で乾かすというものでした。
しかも、温度のムラがなく、効率よく乾かせるので、温度が低いのに乾かす時間も短くなるそう。
そうだとすると、時短にもなるし、なんだか良さそうです。
低温ドライヤーの詳細をチェックしてみる
かなり気になったので、このドライヤーのサイトを見てみることにしました。
そこに書いてあったことを簡単にまとめてみますね。
①低温ドライヤーは風の中心、中間、外側の温度がほぼ同じだから優しく髪を乾かせる上に、熱のロスが少なく早く乾かせる
通常のドライヤーは、風の中心と外側の温度の差が50度もあるそうなんです。
でも!この低温ドライヤーは、髪がヤケドしない60度前後で、風の中心と外側の温度差はたった3度!!
それぞれの温度をサーモグラフィで比べたのがこちらの画像↓↓↓
このように、熱が1か所に集中することなく分散されるので、低温でも効率よく乾かせるそうです。
②熱が分散されるヒミツは「特殊セラミック」
この低温ドライヤーは、温度が一番高くなる中心部分に特殊セラミックが付けられていて、この特殊セラミックが高熱を吸収して分散してくれるそうです。
③テレビや雑誌でも取り上げられているドライヤー
私は、テレビも雑誌も見ないので知りませんでしたが、、この低温ドライヤーはテレビや雑誌でも取り上げられているドライヤーだったみたいです。
テレビでは、関ジャニ∞の丸山くんが出演している「サタデープラス」や羽鳥さんが司会をしている「人生が変わる1分間の深イイ話」、雑誌では「美ST」や「up」、「Domani」などで紹介されていました。
このドライヤーは、ドライヤー嫌いの子どものために開発されたワケではなく、美しい髪になるために開発されたドライヤーのようです。
そして、1日2組限定の高級旅館でもこのドライヤーが置かれているそうです。へ~。
でも高い!低温ドライヤーは2万円もする!!!
で、気になる値段はというと、、
なんと定価で2万4800円!!!しかも税抜き!!!!
なるほど、1日2組限定の高級旅館で置かれているってのも納得かも。
はぁ。我が家は高級旅館でもない、一般家庭だしね。
ただ、ちょうど私がこのドライヤーのサイトを見た時には特別限定価格で1万9800円(税抜き)になっていました。
っていっても、2万円するドライヤー。。。
でも、もしこれで娘がドライヤーしてくれたら。。
雑誌やテレビで話題のドライヤーってのも気になる。
買っちゃう?買わない?迷うわ~。
もし、、問題が解決できなかったら全額返金してもらえるらしい
迷った挙句、私は低温ドライヤーの購入を決意するのでした。
私が購入する後押しをしたのが、全額返金制度でした。
どうやら、30日間使ってみて、効果を感じられないと購入代金を全額返金してくれるようです。

もしも30日以内に「髪が変わったね」と誰からも言われなければ代金は全額返金いたします。
、、だそうです。
すごい自信やな。じゃあ、ちょっと買ってみてもいいかなと思っちゃったわけです。
ダメなら返金してもらえるんやし。
低温ドライヤーが我が家にやってきた!
そして、ついにやってきた低温ドライヤー。

効果を実感できるかとワクワクしてさっそくお風呂上りに使ってみます。
低温ドライヤーを使った娘の感想
なんとか娘にドライヤーで髪を乾かしたい私。
懇願して低温ドライヤーで乾かしてもらいました。
でも、、「あれ?あまり今のパナソニックのドライヤーと変わらへんのちゃう?」っていうのが私の正直な感想でした。
娘はというと、、
「お母さん、これ熱くないで!これなら5分でもドライヤーできるで」
って言うんです!
マジで?ホンマ?!お母さん嬉しい~!!買ってよかった~。
ホッと胸をなでおろした瞬間です。
我が家のドライヤー問題、解決かも!!
低温ドライヤーって早く乾くって本当?!
あと、私が気になっていたのが、「低温なのに早く乾く」というもの。
これは、自分の髪で試してみました。
結果は、、
今まで使っていたパナソニックのドライヤー:5分
低温ドライヤー:4分
というものでした。
1分の違いかぁ。
違うといえば違うけど、同じといったら同じ気がする。ビミョー、、
公式サイトのアンケートでも「早く乾いて嬉しい」みたいなのが多かったけれど、髪質によるのかもしれません。
ちなみに私の髪は、肩下15cmくらい、量はふつう、髪質は柔らか目です。
本当に熱くない?パナソニックのドライヤーと低温ドライヤーの風を交互に感じてみる
娘は絶賛だったのですが、私は正直いってそんな違いを感じることはできませんでした。
本当に違いがあるのか、気になったので、髪ではなくて手に風をあてて比べてみたんです。
でも、、やっぱり、どちらも同じように感じるのです。
私、めっちゃ鈍感なんかな。そうだ、ダンナさんにも聞いてみよ~。
ということで、ダンナさんにも2つのドライヤーの風を比べてみてもらいました。
結果、、
「同じやな」
やっぱり。ちょっとショックやけど。
あれ?でも娘は「熱くない。これなら5分でもドライヤーできる」っていってたけどな、、
と思った瞬間、2人の会話を聞いていた娘が、
「お母さん、、ちょっと言っていい?実はこのドライヤーも熱かってん。」
という告白をしてきました。
が~ん。「やっぱりか」という思いと「なんで?」という複雑な思いが私の胸をよぎります。
実は、私が高いドライヤーだと何度も言っていたみたいで、気を使って「熱くない」と言ってくれたようです。。
娘に気を使わせてしまう母。。本当にゴメンナサイ。
ということで!
残念ながら、低温ドライヤーで我が家のドライヤー問題は解決できませんでした。
でも購入した97%が満足しているドライヤーらしい
我が家では残念な結果になってしまった低温ドライヤーですが、公式サイトに掲載されている口コミでは「髪がつるつるになった」とか「乾燥と広がりが抑えられました」なんていうものが多かったです。
そして、購入した97%の人が満足されているそうです。
まぁ、「子どもがドライヤーを嫌がらないために」購入する私みたいなのは、レアケースですもんね。きっと。
確かに、今持っているパナソニックのドライヤーと温度の違いは感じられませんでしたが、乾かした後はしっとりしていい感じでした。
30日以内なら全額返金保証がついているので、気になるなら公式サイトを覗いてみてください☆
私が購入した時点のアンケート総数は3052件あって、ぜんぶその回答を読むことができます。
髪質を改善したくて購入された方は、本当に満足されているようです。
なのでもし、今のドライヤーに不満を感じていたり、そろそろ買い替え時かも、、と考えているなら30日間とりあえず無料で低温ドライヤーをお試しするってのもアリかと思います。
熱くなく、早く髪を乾かせる方法を発見!!
でも残念ながら我が家の低温ドライヤー作戦はあえなく失敗ということで、さらにネットで情報収集です!
そしてたどり着いた情報が、乾いたタオルを髪に被せてその上からドライヤーで乾かすというもの!!
乾いたタオルを被り、軽くおさえつつ、常にタオルの上からドライヤーをかけるという方法で、風にあたったタオルが表面積の力で水を吸い、通常よりも早く乾くそうです。

実際にやってみると、娘も今度こそ快適にドライヤーしてくれるようになりました。
先にこの情報を入手していれば良かったのにな~。。
低温ドライヤー、返品検討中
、、ということで、低温ドライヤーは返品しようかと考えています。
だって、低温ドライヤーで私の悩みは解決できませんでしたから。
それに、今使っているパナソニックのドライヤーもそこそこお値段したし、使い心地に不満はありません。
ドライヤーは家に2台もいりませんよね。。
そして、低温ドライヤーの残念だったところをもう一つ。
持ち手部分が折りたためないので、保管場所に困ります。

低温ドライヤーの購入を検討されるのでしたら、まずは保管場所を確保してからのほうが良さそうです。
まとめ
結局、低温ドライヤーを買わなくても解決できた我が家のドライヤー問題。
子どもが熱がってドライヤーをしてくれなくても、低温ドライヤーを購入する必要は全くないです!
子どもが「熱いからイヤ」と言ってドライヤーをさせてくれない場合は、乾いたタオルを頭に被せてドライヤーをしてみてください。
あと、低温ドライヤーは購入した方の満足度も高く素敵な商品なのですが、持ち手部分がおり曲がらないので、購入する前に保管場所だけ確保しておいてくださいね。
ちなみに私は返品検討中です。
私には今持っているパナソニックのドライヤーで十分な気がするし、家に2台もドライヤーはいらないですもんね。
読んでいただき、ありがとうございました。
少しでも、子どもがドライヤーをしてくれなくて困っているお父さん、お母さんのお役に立てればうれしいです。