「こうして思考は現実になる」という本を読んで、そこに書かれていた実験④「アブラカタブラの法則」をやってみたのですが、見事に失敗。。。
実験④「アブラカタブラの法則」って?
自分の欲しいものに意識を集中させて、48時間以内に手に入れてしまおう!という実験です。
私は「食洗機をくださーい」と宇宙にお願いしたのですが、さすがに食洗機はハードルが高かったです(>_<)
失敗のままでは悔しいので、宇宙からプレゼントしてもらうモノを変えて再度チャレンジしてみました。
すると、おもしろい体験をしてちょっとびっくりしました。
今回は、「こうして思考は現実になる」の実験④「アブラカタブラの法則」のリベンジ結果についてお伝えしようと思います。
宇宙にお願いするものを「ポケットティッシュ」に変更
前回は、「食洗機」をお願いしたのですが、お願いをしながらも「そんなんムリやろな~」なんて思いながら実験をしていました。
この実験のポイントの一つとして、「この宇宙の法則への疑いを捨てる。」というものがあります。
私はこれがどうしてもできませんでした。
だって、普通に考えたら「食洗機がほしいと宇宙にお願いしたら手に入る」とかありえないじゃないですか。。
他の実験をして不思議な体験をしたからといっても、まだまだ信じることができません。
なので「初心者は、「叶う」と思える現実的なモノを選ぶ。」というポイントもあったのですが、、
私は欲張っていきなりハードルが高い「食洗機」をオーダーして見事に失敗するワケです。
、、ということで!お願いするものを「これなら手に入りそう」と思えるものに変えて実験をしてみようと思いました。
それが、「ポケットティッシュ」。
これなら食洗機よりもずーっとハードルが下がって、「手に入る」と信じることができます。
48時間以内には手に入らず
でも残念なことに、48時間以内には手に入りませんでした。。
なんて思っていたのですが、、
そういえば、最近ティッシュ配りしている人なんてあまり見たことなかったっけ。
3、4か月に1回遭遇するかどうかってカンジだったな~。
とりあえず、宇宙にお願いしてみたので、どれくらいでプレゼントされるのか引き続き待ってみることにしました。
お願いしてから5日後、、意外なところからやってくる!
ある日、娘とお出かけをして電車を待っているとき、娘が突然「おかあさん、これあげる」といってポケットティッシュを私に差し出します。
ほんとにきたー。しかもティッシュ配りのお姉さんじゃなくて、娘から!
お願いして5日後のことです。
私はすっかり通勤途中にティッシュ配りのお姉さんからゲットするんだろうな、と思っていたので、予想外の手の入り方にしばらく茫然です。
「このティッシュ、どうしたん?」と娘に聞くと、「イオンモールに行ったときにもらったけど、いらんからお母さんにあげようと思ってん」とのこと。
思ったより早く、そして意外なところからゲットできたので本当に驚きました。
宇宙にお願いしたら本当に手に入るのかも、、なんて思った瞬間でした。

そんなん、偶然やん。っていっちゃえば、そうかもなんですが、、
私は宇宙の力って信じてみようと思います。
ってことで、「こうして思考は現実になる」の実験④はリベンジ成功です!
まとめ
今回は「こうして思考は現実になる」の実験④のリベンジ結果をお伝えしました。
宇宙からのプレゼントは自分の予想とは全然ちがうところからやってくることを体験した実験でした。
実験④は「これなら簡単に手に入るかも」と思えるものからやるのがおススメです。
お金もかからないし、おもしろい実験なのでぜひやってみてください!
読んでいただき、ありがとうございました。