おススメ商品・サービス

飲み比べ結果!Amazonで無農薬たんぽぽコーヒーのおすすめはコレ!

子どもが寝た後の時間は、少し自分の時間ができます。

 

そんなときは、コーヒーでも飲んでほっとしたい気持ちになるのですが、、

 

私は睡眠の質を下げないために、寝る8時間前にはコーヒーを飲まないと決めています。

https://kimamamama.com/caffeine/

 

だから、白湯とかお茶とかを飲んでいましたが、なんだか味気ない。

 

そんなとき、妊活中や妊娠中に愛飲していたタンポポコーヒーを思い出したんです。

 

たんぽぽコーヒーは、ノンカフェインなのにコーヒーのような香ばしさを味わうことができる飲み物なのです。

 

そして、いろんな嬉しい効果もあるみたい。

 

特に母乳分泌効果はママの間でも有名ですが、そのほかにもたくさん素晴らしい効能があります。

 

嬉しいたんぽぽコーヒーの効能
  • 利尿作用・・・老廃物や余分な水分を輩出
  • 毛細血管拡張作用・・・冷え性改善
  • 血糖値を下げる作用・・・ダイエット効果
  • ホルモンバランスを整える作用・・・生理痛緩和、生理痛改善、更年期障害改善、不妊の改善

 

ということで、、

 

あらら
あらら
よし!またたんぽぽコーヒーを飲もう!

 

と決意したワケです。

 

最近、私はもっぱらAmazonで買い物することが多いので、Amazonが取り扱っているたんぽぽコーヒーで良さそうなものを購入することにしました。

 

でも、検索すると、たんぽぽコーヒーだけでもめっちゃヒットします。。

 

いろいろ口コミや商品説明を見て選ぼうと思いましたが、結局どれがいいの分かりません。

 

なので、とりあえず「良さそう」と思うたんぽぽコーヒーをすべて購入して、実際に比べてみて、今後の愛飲するたんぽぽコーヒーを選ぶことにしました。

 

今回は、久しぶりにたんぽぽコーヒーを飲むにあたって、Amazonで取り扱いのタンポポコーヒーでどれがおススメか検証しましたので、この記事でシェアさせていただきます☆

 

Amazonで買える無農薬のタンポポコーヒーを比べてみよう!

 

とりあえず、たくさんあるAmazonの商品群の中から選ぶにあたって、「無農薬」のタンポポコーヒーを必須項目にして選んでみました。

 

そして、選んだのは次の3つの商品!!

 

①山本漢方製薬 タンポポ茶100%

山本漢方製薬 タンポポ茶画像

内容量:2g×20パック

 

価格:908円(1パックあたり45.4円)

 

たんぽぽ・麦芽コーヒー販売ランキング:1位(2018年2月現在)

 

Amazonでの商品紹介

たんぽぽの根100%使用した健康茶です。無農薬、無添加、ノンカフェインですから、妊娠中でも安心です。

山本漢方製薬
¥504 (2023/03/21 19:59時点 | Amazon調べ)

\ポイント最大10倍!/



楽天市場

\抽選で最大全額ポイントバック!/



Yahooショッピング

②がばい農園 オーガニック たんぽぽコーヒー

 

がばい農園 たんぽぽコーヒー

内容量:2g×40パック

 

価格:1620円(1パックあたり40.5円)

 

たんぽぽ・麦芽コーヒー販売ランキング:第5位(2018年2月現在)

 

Amazonでの商品紹介

ポーランドで有機栽培された有機たんぽぽの根を100%使用したオーガニックたんぽぽコーヒーです。

 

安心してご購入いただくため各種検査(残留農薬検査、放射能検査、生菌検査)を実施しております。

 

原材料の洗浄や製造には地下60メートルから湧き出る天然水を使用しています。

 

長年の実験・研究をして味を最大限に引き出せるサイズで粉砕しています。

 

無漂白のティーパックを使用しています。

\ポイント最大10倍!/



楽天市場

\抽選で最大全額ポイントバック!/



Yahooショッピング

③AMOMA たんぽぽコーヒー

 

AMOMA たんぽぽコーヒー

内容量: 2.5g×30パック

 

価格:1399円(1パックあたり46.6円)

たんぽぽ・麦芽コーヒー販売ランキング:第4位(2018年2月現在)

 

Amazonでの商品紹介

AMOMAのたんぽぽコーヒーは、中国吉林省、長白山の麓で収穫された、無農薬栽培のたんぽぽ原料のみを使用しています。

 

この地域はミネラルウォーターを製造している程、環境の良い所です。

 

周辺には工場や民家もなく、公害や農薬とは無縁で、国が水質保全に全力を挙げている、自然豊かできれいな地域です。

 

たんぽぽコーヒーは、根の大きさもバラバラで、焙煎は非常に難しいといわれています。

 

また、焙煎の度合いによっても大きく味が変わります。

 

AMOMAでは、優れた焙煎技術を持つ国内工場と提携することで、芳ばしく、おいしいたんぽぽコーヒーをご提供しております。

\ポイント最大10倍!/



楽天市場

\抽選で最大全額ポイントバック!/



Yahooショッピング

実際に3種類のたんぽぽコーヒーを検証!!

 

ということで!さっそく3種類のたんぽぽコーヒーを検証してみました。

 

3つともそんなに変わらないだろうと思っていましたが、明らかに違いが分かりました。

 

ティーバッグの形状

 

まずティーバックの形状からそれぞれ違いがありました。

 

①山本漢方製薬のティーバック

山本漢方製薬ティーバック画像

長方形の形をしたティーバッグでした。

 

②がばい農園のティーバッグ

がばい農園ティーバック画像

ピラミッド型のティーバッグでした。

 

紅茶のリプトンのティーバックでも、長方形型よりピラミッド型のほうがお値段が高いから、きっと長方形型よりピラミッド型のほうがいいような気がします。

 

③AMOMAのティーバック

AMOMAティーバック画像

ピラミッド型のティーバックの上、ヒモがついていて、さらにヒモをコップのふちにかけられるよう工夫がされていました。

 

ティーバックの形状では明らかに③AMOMAのティーバックが1番です。

 

お湯を注いだ瞬間から差が!!

 

そして、さっそくカップにティーバックをセットします。

タンポポコーヒー3種類画像

 

そして、お湯を注ぐと、、、

3種類のたんぽぽコーヒにお湯を注ぐ画像

①の山本漢方製薬のたんぽぽコーヒーは、ぜんぜん出ていないのに対して、③のAMOMAはお湯を注ぐとすぐにたんぽぽコーヒーが出てきていました

 

②のがばい農園のたんぽぽコーヒーもそこそこ出ているようでしたが、③のAMOMAにはおよばない印象です。

 

しばらく時間がたつとこんな感じになりました。

3種類のたんぽぽコーヒにお湯を注いで時間がたつと画像

①の山本漢方製薬は、ぜんぜん出ていません。。

 

②のがばい農園は下に抽出物がたまっているカンジ。

 

③のAMOMAはまんべんなくお湯に溶け込んでいて、やっぱり一番印象がいいです。

 

そして、手でティーバックを上下に揺らしてお湯になじませてみます。

 

その時も、ヒモがついている③のAMOMAのティーバックが一番やりやすくて良かったです。

 

①の山本漢方製薬と②のがばい農園のティーバックはヒモがないので、熱いお湯に直接手を入れなければならなかったからです。。

 

で!こんな感じに仕上がりました。

3種類のたんぽぽコーヒの抽出仕上がり画像

仕上がりは、①の山本漢方製薬がちょっと薄め、②のがばい農園と③のAMOMAが同じような感じになりました。

 

気になる味は?!

 

そして、気になる味です。

 

でも、味に関しては私の好みもありますので、参考程度にしてください。

 

①山本漢方製薬

 

う~ん。あまり、、ちょっと、、薄すぎ、、

 

あ、良く箱を見るとたんぽぽコーヒーじゃなくて「たんぽぽ茶」って書いてある。。

 

でも、お茶として飲むのもビミョーな感じ。。

 

アマゾンベストセラーやけど、、

 

とりあえず、私みたいにコーヒー替わりに飲もうとお考えならおススメできません。

 

②がばい農園

 

深みがあって、おいしいです。

 

コーヒー替わりにいいと思います。

 

③AMOMA

 

やっぱり、一番おいしかったのは、AMOMAのたんぽぽコーヒーでした。

 

②のがばい農園もおいしかったですが、AMOMAのほうがさらに深みがあっておいしかったです。

 

たんぽぽコーヒーを飲まないダンナさんにも、がばい農園のたんぽぽコーヒーとAMOMAのたんぽぽコーヒーを飲み比べてもらいましたが、AMOMAのたんぽぽコーヒーのほうがおいしいとのことでした。

 

ティーバックの中身を見てみると、、

 

で、最後にティーバックの中身を見てみることにしました。

 

①山本漢方製薬

山本漢方製薬 たんぽぽコーヒー中身画像

色もバラバラで全体的に薄く、1粒1粒の大きさもバラバラです。

 

だから、あの色と味だったのか、、とちょっとナットクです。

 

②がばい農園

がばい農園たんぽぽコーヒーの中身

良く焙煎されていて、色も濃く、1粒1粒の大きさもほぼ同じです。

 

確かにおいしかったです。

 

いいものを提供されていると思います。

 

③AMOMA

AMOMAたんぽぽコーヒーの中身画像

②のがばい農園のたんぽぽコーヒーよりさらに細かく、均一で、良く焙煎されていて色も濃いです。

 

やっぱり、AMOMAが一番いい印象です。

 

そして、お湯で蒸らすまえの中身もそれぞれ見てみました。

 

①山本漢方製薬

山本漢方製薬たんぽぽコーヒーの中身画像

②がばい農園

がばい農園のたんぽぽコーヒー中身画像

 

③AMOMA

AMOMAのたんぽぽコーヒー中身

 

3つを並べてみると、、

3種類のたんぽぽコーヒー中身比べ

明らかにそれぞれの色の違い、細かさの違いが分かりますね。

 

味に関しては、主観が入りますが、こうやって客観的にみても③のAMOMAが一番良いです。

 

私が愛飲したいたんぽぽコーヒーはモチロン!

 

というこで、ここまで結果がはっきりすると迷いません。

 

これから私はAMOMAのたんぽぽコーヒーを愛飲していこうと思います。

 

とりあえず②のがばい農園のたんぽぽコーヒーもおいしかったので、なくなるまでAMOMAと平行して愛飲しようと思います。

 

でも、、①の山本漢方製薬はお茶として飲んでも私の口に合いませんので、もったいないけれど、ポイしようかと考えています。

 

それほど口にあいません。。

 

がばい農園のたんぽぽコーヒーもAMOMAのたんぽぽコーヒーも牛乳を入れて飲むとさらにおいしく、気分がほっこり幸せ気分になります。

 

ふつうのコーヒーより、好きになりました。

\ポイント最大10倍!/



楽天市場

\抽選で最大全額ポイントバック!/



Yahooショッピング

AMOMAは公式サイトから定期購入したほうがおトク!

 

私はAmazonでAMOMAのたんぽぽコーヒーを購入しましたが、どうやら公式サイトがあって、そこからも購入できるようです。

 

ちなみに電話でも注文できるみたい。

 

購入した際についていたレターに電話番号とWEBのご案内がありました。

AMOMAウェブサイト画像

WEBサイトを見てみると、定期コースがあって、おトクに購入できるようです。

 

なので、Amazonで定価で購入した価格は1399円(税込み)でしたが、公式サイトから3か月に1度、3袋お届けの定期購入だと、一袋あたり1199円(税込み)で購入できるようです。

 

なんと、一袋あたり200円もおトクに!!!

 

送料も無料です。

 

定期購入すると、自分のペースと合わずストックが増えたりするのが不安ですが、最大2か月間のお届け休止もできるようなので、自分のペースに調整できそうです。

 

なので、Amazonで購入したがばい農園のたんぽぽコーヒーと、AMOMAのたんぽぽコーヒーがなくなり次第、AMOMAのたんぽぽコーヒーを定期購入しようと思います。

 

AMOMAはたんぽぽコーヒーだけでなく、母乳不足のママのためのハーブティーや妊活している方のためのハーブティーなども販売されているようです。

 

 

インスタントのたんぽぽコーヒーも購入してみました

 

今まで比較してきたのはお湯で蒸らして抽出するタイプのものでしたが、お湯を注ぐだけで作れる粉末状のたんぽぽコーヒーも購入してみました。

 

ボッテガバーチ 有機穀物コーヒー たんぽぽ 50g

ボッテガバーチ 有機穀物コーヒー画像

内容量:200g

 

価格:1120円

 

たんぽぽ・麦芽コーヒー販売ランキング:8位(2018年2月現在)

 

Amazonでの商品紹介

有機タンポポに有機スペルト小麦(古代麦)と有機チコリを加えて焙煎したシンプルでマイルドなコーヒー風味飲料。

 

100%ナチュラル&オーガニックのドリンクです。

\ポイント最大10倍!/



楽天市場

\抽選で最大全額ポイントバック!/



Yahooショッピング

ティーカップ1に対してスプーン2杯が適量とのことです。

 

けっこう細かい粉状です。

粉末たんぽぽコーヒー画像

お湯を注ぐとすぐに飲めるのがいい☆

 

お湯を注いだ後は、細かい泡が立ちます。
(私のお湯の注ぎ方のせいかもしれませんが、、)

 

ボッテガバーチ 有機穀物コーヒーお湯そそぐ画像

購入するときは、すっかりたんぽぽ100%かと思っていましたが、「有機スペルト小麦(古代麦)」と「有機チコリ」も含まれているようで、ティーバックのたんぽぽコーヒーよりもちょっと薬草っぽい味がするような気がします。

 

でも、香ばしくておいしいです。

 

チコリは「利尿作用」「肝機能促進作用」「血液浄化作用」「消炎作用」「デトックス効果」などの嬉しい効果もたくさんあるようなので、結果オーライでした。

 

お湯を注ぐとすぐに飲めるのもうれしいです。

 

ティーバックで作るのが面倒な時は、こちらを飲むようにしています。

 

なので、AMOMAのティーバックと並行してこちらの商品も引き続き購入していこうかなと思っています。

 

でも、「デトックス効果」が必要以上に作用してしまうと子宮出血や流産になる可能性があるという見解もあるようなので、妊婦さんは避けたほうがいいと思います。

 

無事、出産してから飲んでくださいね。

 

まとめ

 

たんぽぽコーヒーはノンカフェインでなので、私みたいに夜寝る前のリラックスタイムに飲んだり、カフェインを避けたい妊婦さん、授乳中のママにぴったりの飲み物です。

 

そして、むくみ改善効果やダイエット効果、母乳分泌効果、不妊改善効果など、ほかにも女性にとってうれしい効能がたくさんあります。

 

なので、たんぽぽコーヒーの需要も多く、たくさんのメーカーがたんぽぽコーヒーを販売しています。

 

今回は「どこのメーカーのたんぽぽコーヒーも同じ味なの?違いはないの?」という疑問からAmazonで購入し、それぞれ比べてみました。

 

その結果、私が一番おススメしたいのがAMOMAのたんぽぽコーヒーです。

 

Amazonで購入するのもいいと思いますが、よりおトクに購入するには公式サイトからの購入がおススメです。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

 

少しでも、たんぽぽコーヒー選びの参考にしていただければうれしいです。