
鏡に映る自分がイヤすぎてダイエット始めたけど、全然ヤセられない!



ちょっと痩せても、すぐにリバウンドしちゃう…。
もう私は永遠に変われないの…?!
こんなふうにダイエット迷宮でツラい思いをしている人も多いのではないでしょうか。
私もまさにその中の一人でした。
ちょっと痩せてはリバウンドの繰り返しでぜんぜん痩せられず「もうオバちゃんだし、諦めるしかないのか」と何度も失望しました。
ちなみに、全く痩せられなかった時に、私がやったのは以下のようなダイエット。
- お米をなるべく食べない!
- お米の代わりに美容に良さそうなフルーツを食べる!
- 筋トレをめっちゃ頑張る!
- HIITトレーニングしまくる!
- プロテインを毎日飲む!
- 卵を毎日食べる!
- 家の階段で踏み台昇降運動を30分~90分する!



けっこう頑張ったのに、痩せられないのは悲しすぎる…
ブログやYouTubeで「1ヶ月で5キロ減!」なんて見るたびに、ぜんぜん変われない自分が情けなくて仕方ありませんでした。
でも!ついに!!
40歳を過ぎたオバちゃんの私でも、5キロ以上も痩せられたんです!!
▼体重【53.00kg → 46.45kg -6.55kg】




ちなみに、上記のグラフはタニタの体組成計で計ったデータをスマホ連携させて作ったものです。
体組成計に乗るだけで、データ管理できるのでオススメですよ~☆


頑張っても痩せられなかった私がこうして痩せられたのは、YouTubeでEllyさんの「養生ダイエット」と出会ったから。
しかも、このダイエット方法はムリせず痩せられるので、リバウンド知らずなんです。



今までは、少し痩せてはリバウンドの繰り返しだったのに…
脱ダイエットジプシー!わーい。
今回は、私が5キロ以上も痩せられた方法を7つ、詳しくお伝えしたいと思います。
「こんなダイエット、聞いたことない!目からウロコだ~!」と、これまでのダイエット常識がひっくり返ること間違いなし!!
もし、痩せられなかった当時の私と同じようなダイエット(米抜き、運動めっちゃやる)をしていて「痩せられない!」と悩んでいるなら、この記事で変われるかもしれません。
「1ヶ月で5キロ!」といった即効性はないけれど、お家でムリせず続けられるダイエットですので、ぜひ参考にしてくださいね。



一緒に理想のスタイルになって、いつまでも若々しく楽しい毎日を送りましょう♪
40代の私がムリせずリバウンドなしに5キロ痩せた7つの方法
で、私がムリせずリ痩せた7つの方法はコチラ!
- 筋トレやキツイ有酸素運動せず、ヨガやストレッチをする
- 主食を玄米にする
- 消化器官を大切にする
- フルーツをなるべく食べない
- 痩せサポートするお茶を飲む
- おやつには素焼きナッツを食べる
- 外食でたくさん食べた日の夜に第一大根湯を飲む



では、詳しくお伝えしていきますね♪
40代の私がムリせず痩せた方法①:筋トレやキツイ有酸素運動せず、ヨガやストレッチをする
私は「筋肉つければ基礎代謝が上がって痩せられる!引き締まった美ボディになれる!」とめっちゃ筋トレを頑張ってました。
あと、「有酸素運動して脂肪を燃やすんだ」と90分も踏み台昇降運動したり…



私みたいに「筋トレ」や「キツイ有酸素運動」してダイエットされてる方、多いんじゃないでしょうか?
でも、ダイエットトレーナーEllyさんいわく、体にとって強すぎる負荷は体力を消耗して基礎代謝を低下させちゃうんだって!
知ってましたか?



あんだけ頑張ってたのに、むしろ逆効果だったという悲しい現実。
そこで、Ellyさんはマッサージ、ストレッチ、ヨガ、ウォーキング、軽いダンスをおすすめされています。
関連動画
私はこのことを知って、スッパリ筋トレやキツイ有酸素運動をやめました。
今やっている運動は、ヨガとストレッチ、軽いウォーキングのみです。
筋トレやキツイ有酸素運動に比べたら、消費カロリーはめっちゃ減ったと思うんですが、順調に痩せていきましたよ。
Ellyさんも筋トレをやめて、ストレッチのみにしたところ、ウエストが7cmも細くなったそうです。



でも、ヨガやストレッチもなかなか続かなくて…
という人も多いんじゃないでしょうか。
そこで、私がオススメしたいのがオンラインフィットネス「SOELU(ソエル)
私もYouTubeのような動画でのストレッチ・ヨガはまったく続かなかったのですが、SOELUを利用し始めてからは、毎日ヨガやストレッチを継続できています。(旅行や早朝からのお出かけ以外)
SOELUの特徴は以下の通り。
- スマホ1台あればプロの先生の生レッスンを受けられる
→ お家で簡単にジム気分を味わえる!
- 独自の配信システムで他の参加者から自分の姿を見られない
→ すっぴん・パジャマ姿でもOK!
- 早朝5時から深夜1時までレッスンがある
→ 忙しい人も隙間時間でレッスンを受けられる!
- 1日におよそ200レッスンも開講されている
→ 色んなレッスンがあって飽きない!
- レッスンは受け放題
→ めっちゃコスパいい!
私は毎日、朝の6時半からヨガやストレッチのレッスンを受けるのが日課になってます!
朝から体がスッキリして超気持ちいいです♪
しかも、家でレッスンが受けられるので、面倒な準備も不要!私はパジャマのままでレッスンを受けてますよ~。



Ellyさんも、毎朝のヨガが日課だそうです。
やっぱ、朝ヨガはめっちゃいいんやね!
YouTubeは「タダでいつでもできる」というのが一見良さそうなんですが、私には「タダでいつでもできる」ことが逆に続かなかった原因なのではと考えています。
では、なんでSOELUはずっと毎日続けられているのかというと…
- お金を支払っている
→ もったいないから、できるだけ受けなきゃ損!
- 生配信のレッスン
→ ○○時に始まる○○先生のレッスン、絶対受けたい!
という気持ちが働くからです。
サボったらお金がムダになるし、レッスン時間が決められているので、受講したかったらその時間を確保しようとするんですよね。



動画と違って、毎回違う内容なので飽きないのもいい♪
SOELUは30日間たった100円で体験できるので、気になる人はぜひお試ししてください。
入会の勧誘もないし、「自分には合わない」と思ったらすぐに解約できます。
「続けられなかった自分」からチェンジできて、自分に自信が持てるようになれるかもしれませんよ♪
\たった100円でヤセ習慣をゲット/
40代の私がムリせず痩せた方法②:主食を玄米にする
あなたの主食は何ですか?
白米?パン?



もし白米やパンが主食なら、玄米に変えてみましょう。
白米に比べ、玄米は血糖値の上昇を抑える働きがある食物繊維をはじめ、いろんな栄養素がたっぷり含まれています。


EllyさんはYouTubeで玄米を食べると痩せる理由を以下の通り伝えられています。
- 血糖値が上がりにくい
- 低GI食品
- 老廃物のデトックスを猛烈にしてくれる
- 味覚をリセットできる
- 唾液 = 消化酵素が出る
- 満腹中枢を刺激し やすい
- セロトニンが出まくる
- お腹を冷やさない
関連動画
実際に私も主食を玄米に変えてから「食べて痩せる」という幸せな毎日を送っております♪



「お米を食べたら太るんじゃ…」という不安やストレスから解放されたのが一番嬉しい!!
もし、「玄米を炊くのはなんだかめんどくさそう…」「玄米っておいしいの?」「子どもやダンナは白米がいいっていうし…」なんて方は、まずは玄米のパックご飯から始めてみてはいかがでしょうか。
私は生活クラブ(個人宅配サービス)で売っていた玄米パックご飯から始めてみましたよ!
その玄米パックご飯がおいしくておいしくて!!



一気に玄米にハマりました。
▼生活クラブ以外でも公式ネットショップで買えるみたいなので、ぜひ食べてみてください!!ホントにおいしいから!!
>>おいしい玄米パックご飯のサイトを見てみる

Amazonや楽天でも購入できるみたいですが、安く買える公式ネットショップがオススメです☆(Amazon・楽天は2,680円、公式ネットショップ:1,980円 ※6個パック)
▼ぜひ、Amazonや楽天の口コミ見てみて!


40代の私がムリせず痩せた方法③:消化器官を大切にする
消化器官を大切にするのは、ダイエットにおいてとっても重要!
なぜなら、消化器官は筋肉と同じくらい基礎代謝を占めているから。


だから、消化器官をケアして内臓代謝を上げれば、健康的に痩せられるってワケ!!



私は基礎代謝を上げるために、筋トレして筋肉量を増やそうと頑張ってましたが、内臓ケアは完全に見落としていました…
Ellyさんは、消化器官が疲弊して動きが悪くなると以下の状態を招くと伝えています。
- 食べ物を消化できなくて、脂肪になる。
- 水分代謝ができなくなって、むくみやたるみになる。
- 老廃物が代謝されずに、脂肪肝になる。
- 排泄機能の低下で、便秘や肌荒れになる。
消化器官の疲弊って、めっちゃヤバイですよね。
そこで、Ellyさんの動画でオススメされていた以下の方法を実践して、消化器官ケアして痩せ体質に変えていきました。
- 12時間断食をする
- なるべくお肉・卵・牛乳・食品添加物をとらない
- 冷たい飲み物を飲まない
消化器官ケア①:12時間断食をする
消化器官ケアで実践している1つ目が12時間断食。
例えば、夜8時に晩ご飯を食べたなら、朝食は8時まで食べません。
これだけで、若々しくダイエットができちゃうんです。



朝食と夕食の間隔を12時間とるだけで、痩せ体質になれるのは嬉しい♪
私は14時間から15時間くらいの間隔をとっています。
関連動画
消化器官ケア②:肉・卵・乳製品・食品添加物をなるべくとらない
Ellyさんの動画で肉や卵、乳製品、食品添加物は消化器官に負担がかかると知ってから、なるべく口にしないようにしています。
消化に負担のかかる食べ物をたくさん食べると、消化器官が疲弊して代謝をどんどん下げてしまうそうです。
確かに、まったく痩せなかった頃の私は、「卵は完全栄養食だから・タンパク質豊富だから」って、1日2、3個食べてたわ…(>_<)
そして、「プロテインは美容にも良い」って、ホエイプロテインを牛乳で割ってゴクゴク飲んでたわ… Σ(゚д゚lll)ガーン



そりゃ痩せへんハズやわ。
今は、玄米とお味噌汁、納豆、魚を主に食べています。
この食事改善で、痩せただけでなくお肌もキレイになりました♪



でも、タンパク質不足しない?
と心配される方もいるかもしれません。
でも、主食の玄米にもタンパク質はたくさん含まれていますし、お味噌汁にも大豆のタンパク質が含まれています。
実際、この食生活に変えても体重や体脂肪に比べて、筋肉量は減っていません。(-1.1キロ)







安心して、食生活を変えてくださいね。
普段は、玄米、お味噌汁中心の質素な食事ですが、外食や、クリスマス・お正月などのイベントのときは、気にせず何でも食べています。
そんな時は、一時的に体重が増えちゃうときもありますが、玄米と味噌汁中心の食生活にもどすとすぐにリセットされるので、安心して外食を楽しめていますよ!
関連動画
消化器官ケア③:冷たい飲み物を飲まない
あと、胃腸を大切にするためにしているのが、冷たい飲み物を飲まないこと。
内臓より冷たい飲み物は、消化する時に内臓の温度まで一度上げてから消化するので、めっちゃ胃腸に負担がかかります。
Ellyさんの動画によると、冷たい飲み物を飲んだら、体の血液は胃に一気に集中してしまって、毛細血管に血液が回っていかないそうです。



だから、肌がくすんだりハリがなくなったり、末端冷え性にもなりやすくなるんだって。恐ろしい…。
40代の私がムリせず瘦せた方法④:フルーツをなるべく食べない
「美容に良い」と朝食でフルーツをがっつり食べていた私。
ヨーグルトに冷凍ブルーベリーをのっけて毎朝食べていました。
あと、バナナダイエットとかもしてたっけ…。
でも、、、フルーツは体をめっちゃ冷やして余計な水分を貯めてしまうそうです。



良かれと思って食べていたフルーツも痩せなかった原因の一つだったとは…
なので、フルーツを食べると以下のような症状の原因になるそうです。
- 目の下のたるみができる
- ほうれい線ができる
- 二重アゴになる
- フェイスラインに赤いニキビができる
- 下半身がプヨプヨになる
- 二の腕がタプタプになる



「フルーツは美容に良い」と信じて、たくさん食べちゃってる人は、ちょっと見直したほうがいいかも。
関連動画
40代の私がムリせず痩せた方法⑤:痩せサポートするお茶を飲む
Ellyさんの動画で知って良かったことの1つが、お茶の効能。
私は水分補給にお水を飲んでいたんですが、Ellyさんから色んなお茶の効能を教えてもらってからは、ずっとお茶を飲んでいます。
Ellyさんがオススメしているお茶とその効能は以下の通りです。
ハブ茶
デトックス効果が高いお茶。
お肉や脂っこい食事をした後に飲むと良いです。


あずき茶
余分な体の水分を流してくれるお茶。
甘いものやお酒をとった後に飲むと良いです。
※甘いものやお酒は、体に水分を貯めやすくするそうです。(むくみに直結!)
三年番茶
基礎代謝を上げてくれるお茶。
普段の食事で多くなりすぎた老廃物を排泄してくれます。
また、内臓を強くし、内臓の温度を適温にしてくれます。


黒豆茶
むくみ、冷え、貧血、体力増進、血糖値安定に効くお茶。
食べたものを体脂肪に変えたくない時に飲むと良いです。


はと麦茶
むくみ、肌荒れ、筋肉や関節の硬さや痛さ、花粉症、喘息などのアレルギーなどにも効果抜群のお茶。
ただ、体を冷やす働きがあるので、冷え性の人はあずき茶や黒豆茶がおすすめ。


私は、脂っこい食事を食べたら「ハブ茶」で脂を流し、甘いものを食べたらむくまないようにあずき茶を飲むようにしています。
ちなみに、夏でも体温くらいのぬるめの温度で飲みましょう。
キンキンに冷えた飲み物は、体を冷やしちゃいます。



どうせ水分補給するなら「痩せるお茶」を飲みましょう!
関連動画
40代の私がムリせず瘦せた方法⑥:おやつには素焼きナッツを食べる
ちょっとお腹がすいて何か食べたくなった時は、素焼きナッツを食べるようにしています。
ナッツは体に良いオメガ3とオメガ9が豊富。



くるみはオメガ3、アーモンドやカシューナッツはオメガ9が豊富です。
Ellyさんは、おやつに素焼きナッツを食べるメリットを以下のように伝えています。
- 血糖値の上昇を抑えられる
- 脂肪吸収のスピードを抑えられる



おやつにポテチやチョコを食べていた人は、素焼きナッツに変えてみてください!
▼食べ過ぎを防ぐ小分けナッツがオススメ☆(Amazon・楽天でも高評価!)


関連動画
40代の私がムリせず瘦せた方法⑦:外食でたくさん食べた日の夜に第一大根湯を飲む
「外食めっちゃ美味しかった~。めっちゃ食べた~。」そんな日の夜には、第一大根湯(だいいちだいこんとう)を飲みます。
食べ過ぎて胃腸を痛めたり、消化ができないと脂肪に直結しちゃうんですが、それを防いでくれるのが第一大根湯。
第一大根湯のレシピは以下の通りです。
- 大根おろし:大さじ2杯
- おろし生姜(チューブNG):少々(大根おろしの1/10の量)
- しょうゆ:大さじ1杯
- 三年番茶 or お湯:200cc
第一大根湯を飲むと、消化が促されて消化不良による脂肪直結を防いでくれます。
そして、第一大根湯はアツアツで一気に飲むのがポイントです!
あとは自分の体を信じて寝るだけ。



めっちゃ食べた日の夜は、ぜひ第一大根湯を飲んでみてください!
関連動画
まとめ:自分にムチ打つダイエットはもうやめてラクに痩せよう♪
「炭水化物は太る」とお米を食べなかったり、「筋肉つけて痩せやすい体になるんだ」とめっちゃ筋トレしたり、「有酸素で脂肪燃焼!」と踏み台昇降を90分やったり、、、
めっちゃ努力したのに、ぜんぜん痩せなかった私。
そしてめっちゃストレスフル!!!!



「ちょっと痩せてはリバウンド」の繰り返しでした…
でも、Ellyさんのダイエット情報を知って実践したら、ストレスなくどんどん痩せ始めて、めっちゃビックリ&嬉しすぎ!
今回はそんな私がムリせず痩せた方法を7つにまとめてお伝えしました。
- 主食を玄米にする
- 消化器官を大切にする
- 筋トレせず、ヨガやストレッチをする
- フルーツをなるべく食べない
- 痩せサポートするお茶を飲む
- おやつには素焼きナッツを食べる
- 外食でたくさん食べた日の夜に第一大根湯を飲む
自分を痛めつけるダイエットから卒業できた私は、今とっても幸せです。
ムリのないダイエットなので、ずっと続けられるのが嬉しい!



ぜひ、あなたもこの記事を参考に「ずっと続けられるダイエット」を実践してみてくださいね。
私のダイエットの大恩人、Ellyさんが本を出版されました!
私が今回お伝えしたダイエット方法の他にも、有益な情報が満載!!!
ぜひ、ダイエット迷子の方に読んでいただきたいです。

