\ 最大10%ポイントアップ! /

子供も大満足!鈴鹿サーキットで混雑を避けて効率よく遊ぶ5つの方法

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは。あららです。

先週末の土曜日の11月25日に、家族で鈴鹿サーキットに遊びに行ってきました。

鈴鹿サーキットの遊園地は娘も息子も大好きで、誕生日などの記念に「どこに遊びに行きたい?」と聞くと、かなりの割合で「鈴鹿サーキット!!」という返事がくるので、毎年1回は遊びに行っています。

今年はこの11月と、夏休み真っ只中の7月に行きました。

なので、今回は鈴鹿サーキットの遊園地が大好きな我が家が実践している、なるべく混雑を避けて効率よく、快適に過ごす方法をご紹介しようと思います!

この記事は2017年12月に書いたものなので、情報が古いかもしれません。ご了承ください。

目次

鈴鹿サーキットの混雑を避けてアトラクションに乗るには?

鈴鹿サーキットの混雑を避けてアトラクションを攻略するには、当然ですが、「混雑していない時間に乗る」ことと「待ち時間の長いアトラクションには乗らない」ことがポイントです。

そこで、私が考える鈴鹿サーキットのアトラクションの混雑を回避するポイントは下記の5つ!

鈴鹿サーキットのアトラクション混雑回避ポイント
  • 開園時間と同時に入場する
  • 閉園ギリギリまで遊ぶ
  • 人気のアトラクションをチェックする
  • 混雑時でも比較的すいているアトラクションをチェックする
  • 「リアルタイムのりもの待ち時間」をチェックする

ポイント①開園してすぐは空いている!開園時間と同時に入場すべし!!

鈴鹿サーキットの遊園地は、開園から1時間はまだ来場者が少ないです。

なので、どのアトラクションも並ばずにすぐ乗れます。

お盆やGWは行ったことがないので、もしかしたら違うかもしれませんが、私が今まで行った日は開園から1時間くらいまではスイスイ乗れました。

開園から1時間すると、人も少しずつ増え、アトラクションには列が出始めます。

ポイント②閉園時間の1時間前からガラ空きに!閉園ギリギリまで遊ぼう!

開園から1時間すると、どんどん来場者も増え、にぎわいを見せる鈴鹿サーキットの遊園地ですが、園時間の1時間前には本当に人が少なくなります

小さいお子様が多いからでしょうか。

お盆、GWの状況は分かりませんが、7月の夏休み期間でも閉園前はガラ空きでどのアトラクションも並ばずに乗れました。

もし、アトラクションを待たずに何回も乗りたい!というなら閉園時間ギリギリまで遊んでください☆

ポイント③人気アトラクションをチェックして、空いている時間に乗ろう!

では、鈴鹿サーキットの遊園地で人気のアトラクションは何でしょうか。

人気のアトラクションは、混雑時には待ち時間が長くなるので、先程お伝えした「開園すぐ」と「閉園まぎわ」に乗るのがいいと思います。

ということで、待ち時間が長くなる人気アトラクションをご紹介!

①ルンルンバルーン

☆0歳から中学生以上の同乗者がいれば乗れます。小学1年生から一人で乗れます。

ルンルンバルーン
気球型の乗り物に乗って遊園地上空をフライト!   出典:鈴鹿サーキット公式HP

ルンルンバルーンは、気球型の乗り物に乗って、遊園地上空をフライトします。

バーナー点火ボタンを押すと、動くスピードが速くなるので子どもも大喜びです。

そして、このアトラクションの目玉は、最後のボール落とし

気球の上から地上の的を狙ってボールを落とします。

鈴鹿サーキット ルンルンバルーンの玉落としの画像
気球で上空を散歩した後に待っているのはボール落とし‼100点狙ってボールを落とします☆

気球の乗り物にカメラが付いていて、カメラの映像をみながら地上の的めがけてボールを落とすのですが、これがなかなか難しい!!

めったに100点満点の穴に落とすことができません。

我が家はたった1回だけ、まぐれで100点の穴にいれたことがあります。

100点の穴に入れると、スタッフのお姉さんがタンバリンを鳴らして迎えてくれます。
(ちょっと恥ずかしいです、、)

②アクロエックス エボリューション

☆2歳から中学生以上の同乗者がいれば乗れます。小学3年生から一人で乗れます。

アクロエックス エボリューション
いろいろな難しいコースを運転して高得点をめざします。 出典:鈴鹿サーキット公式HP

今回、我が家が1番はじめに乗ったアトラクションがこちら。

5歳の息子が大好きなアトラクションです。

「二本橋テスト」や「激坂テスト」などいろんなミッションの達成レベルで得点がつきます。

二本橋テスト
二本橋テスト!ドライバーはお父さん。
水上テスト
水上テスト!水の中を走ります。
アクロエックス エボリューションのミッション
アクロエックス エボリューションのミッションはこんなにいっぱい! 出典:鈴鹿サーキット公式HP

車が大好きな我が家のお父さん。見事に100点満点を出して、S級ライセンスをゲットしていました!!

③ene-1(エネワン)

☆2歳から中学生以上の同乗者がいれば乗れます。小学3年生から一人で乗れます。

ene-1
ene-1は家族みんなで協力してゴールをめざします。 出典:鈴鹿サーキット公式HP

ene-1は、一定のエネルギーで「走行距離」を競います。

走っていると、だんだんエネルギーがなくなってくるので、ドライバー以外のメンバーが「エネルギーチャージャー」を動かして、エネルギーを貯めます。

エネルギーチャージャー
この黒いレバーを前後に動かしてエネルギーを溜めます。 出典:鈴鹿サーキット公式HP

これが、めっちゃ疲れます、、腕がダルダルになります。

なので、私はこのアトラクションはあまり好きではありません。

でも混雑時には待ち時間が長くなるアトラクションです。

④DREAM R(ドリーム アール)

☆小学3年生以上で、身長120センチ以上あれば乗れます。

DREAM R
DREAM Rは自分で運転してベストタイムを狙います 出典:鈴鹿サーキット公式HP

こちらは対象年齢が3年生以上なので、我が家はまだ乗ったことがありません。

でも、けっこう本格的なカートのようで、子どもだけでなく大人の方もたくさん乗っています。

きっと、車好きな方にはたまらんアトラクションなのではないかと思います。

コースはこんなカンジ。

DREAM Rのコース
DREAM Rの走行コース 出典:鈴鹿サーキット公式HP

⑤キッズバイク

☆3歳~小学6年生までで、自転車が乗れれば乗れます。

キッズバイク
子ども用のバイクを運転できるキッズバイク 出典:鈴鹿サーキット

このアトラクションは、娘も息子もバイクに興味がないので乗ったことがありません。

でも、バイクに興味あるお子様なら楽しいこと間違いなし!

きちんと講習を受けてしっかり乗れるようになってから、本コースを走るようです。

もしかしたら、講習や練習で時間がかかるので待ち時間が長くなるのかもしれません。

2019年3月に「ピンキーバイク プラス」「キッズバイク トレーニング」「アクロバイク」の3つの新しいバイクアトラクションができたのを機に、このアトラクションは無くなってしまったようです。

⑥アドベンチャードライブ

☆身長が100センチ以上なら中学生以上の同乗者がいれば乗れます。小学1年生から一人で乗れます。

アドベンチャードライブ
アドベンチャードライブは声で加速するアトラクション! 出典:鈴鹿サーキット公式HP

私も、娘もこのアトラクションが一番好きです!

ジェットコースターなのですが、声の大きさでスピードが変わるそうです。

なので、アラフォーの私も力の限り「パワー!!!!」と叫びます!!(「パワーと叫んで」と言われます)

普段、あまり大声を出す機会もないので、思いっきり叫んでスッキリ、テンションも上がります。

と、同時に乗り物がビューン!!と加速発車するので、とっても楽しいアトラクションです。

叫ぶのは、はじめの出発の時、コースの真ん中あたりの2ヵ所です。

このアトラクションは本当にオススメ!

空いている時間にぜひ、乗ってみてください。

⑦プッチグランプリ

☆3歳から中学生以上の同乗者がいれば乗れます。小学1年生から一人で乗れます。

プッチグランプリ
プッチグランプリは、小さいレーシングカーに乗ってタイムアタックをするアトラクション 出典:鈴鹿サーキット公式HP

プッチグランプリは、2人用のレーシングカーに乗って、ミニレーシングコースを走るアトラクションです。

7~8台のカートでレースをして、タイムを競います。

今回、5歳の息子が初めてこのアトラクションに乗ったのですが、とても楽しかったようで、混雑時でも頑張ってならんで乗っていました。

ほかのお友達とタイムや順位を競えるというのが楽しいポイントのようです。

このアトラクションも、混雑時にはそこそこ待ち時間が長くなるアトラクションです。

ポイント④混雑時にも空いているアトラクションをチェック!

開園1時間後から閉園1時間前までの比較的人が多い時間帯でも、空いているアトラクションがあります。

私が行った日で、混雑する時間帯でも空いていたアトラクションをご紹介します。

①サーキットホイール

☆中学生以上の同乗者がいれば0歳から乗れます。

サーキットホイール
鈴鹿サーキットの観覧車。空の上から国際レーシングコースを見ることができます。 出典:鈴鹿サーキット公式HP

他のアトラクションがある場所から少し離れた場所にあるからか、ほぼ待ち時間なしで乗ることができます。

この観覧車にのると、国際レーシングコースを上から見ることができます。

②ロッキーコースター

☆身長120センチ以上から乗ることができます。

ロッキーコースター
ロッキーコースターは本格的なジェットコースターです。 出典:鈴鹿サーキット公式HP

鈴鹿サーキットは、小さなお子様が多いからか、身長120センチ以上しか乗れないこのアトラクションは、とても空いていました。

小学生のお子様連れなら、混雑時にはこちらのアトラクションを乗りまくるのがいいかもしれません。

でも、たくさん乗りすぎると酔うので、三半規管が弱い方はほどほどにしてくださいね。

私も娘も少し酔ってしまいました、、ご注意ください。

ポイント⑤鈴鹿サーキット公式サイトの「リアルタイムのりもの待ち時間」をチェック!!

ここまで、混雑するであろう人気アトラクション、混雑しないであろうアトラクションのご紹介をしましたが、鈴鹿サーキットの公式サイトで、リアルタイムでアトラクションの待ち時間をチェックすることができます。

鈴鹿サーキットHP 待ち時間
鈴鹿サーキットの公式サイトで待ち時間が調べられる♪

こんなふうに、アトラクションごとの最大の待ち時間を教えてくれます。

鈴鹿サーキット 待ち時間案内サイト
今のだいたいの待ち時間が分かる!

私が行った11月25日(土)の12時43分時点では、45分待ちの情報がでていました。

やっぱり、キッズバイクやアドベンチャードライブは人気です。

アトラクションの待ち時間
キッズバイクとアドベンチャードライブの待ち時間が最大45分に!

でも、この待ち時間は長めに設定されています。(予想される最大の待ち時間なので)

実際に並んでみると、待ち時間の予想が30分以内なら、実際の待ち時間は20分、予想が15分なら10分、予想が10分なら5分、予想が5分なら待たずに乗れる、というカンジです。

待ち時間の予想と実際に待った時間
  • 予想:30分 ⇒ 実際:約20分
  • 予想:15分 ⇒ 実際:約10分
  • 予想: 5分 ⇒ 実際:待ち時間なし

待ち時間の予想が45分のアトラクションには並んでいないので分かりませんが、上記の傾向からして実際は30分から35分くらいの待ち時間で乗れるのかな~と思います。

こんなカンジで、鈴鹿サーキットの公式サイトの待ち時間情報をうまく利用して、空いているアトラクションを狙って乗ってくださいね☆

鈴鹿サーキットで混雑を避けるオススメの時間の過ごし方

では、次に鈴鹿サーキットの混雑を避けるオススメの時間の過ごし方をお伝えします。

混雑を避ける時間の過ごし方
  • 混雑時にはアトラクションでなく、広場で遊ぶ
  • 閉園時間からご飯タイムを考える

オススメ①混雑時にはアトラクションでなく、広場で遊ぶ

さきほどもお伝えしましたが、開園1時間後から閉園1時間前まではアトラクションの待ち時間が長くなります。

小さい子どもは、なかなかじっとして列に並んでくれないことが多いですよね。

並ぶのに飽きてぐずる子ども、、しかたなく抱っこしてアトラクションに並ぶ、、ちょっと大変だけどありがちなシチュエーションです。

もちろん、我が家も体験済み。

なので、そんな時にはアトラクションでなく、広場で遊ばせるのが一番!

特に我が子たちがお気に入りなのは、プッチタウンにあるプッチオアシス

プッチオアシス
アトラクションに並ぶのが疲れたらプッチオアシスへ!

プッチオアシスは、けっこう急こう配の小さな山が連なっていて、子ども達は坂を登ったり下りたりして遊んでいます。

公園でもこんな広場はないので、どの子ども達も夢中になって遊んでいます。

坂道がけっこう急なのですが、こけても大丈夫なように少し柔らかい素材で作られています。

我が家が初めて鈴鹿サーキットに行った時、娘はアトラクションに乗らず、ずーっとここで遊んでいました。

あらら

パスポート買ったんだから、もうちょっとアトラクションに乗ろうや~

と、思ったのを覚えています。。

周りにはベンチもあって、親は座りながら子どもが楽しんでいる様子を見守ることができます。

で、このプッチオアシスには小さい池もあり、気温の高い日はみんなここでじゃぶじゃぶ遊んでいます

プッチオアシスの池
プッチオアシスには、広い池があります。暑い日はじゃぶじゃぶ入って遊んでいます。

なので、子ども達はびしょぬれになって遊ぶので、着替えを持っていったほうがいいです。

真夏日はすぐに乾きますが、5月とか6月だと、濡れたままだと風邪をひいてしまうかもしれません。

水たまりがあれば入りたくなる、、そんな子ども達の行動を読んで準備はしておくほうが無難です。

そして、ほかにも鈴鹿サーキットには、楽しく遊べる広場がたくさんあります。

まずは、ハローガーデンにあるどんぐりひろば

どんぐり広場
どんぐりひろばも小さな山があります
どんぐりひろば
手前のどんぐりは回転します。くるくる回って遊びます。

そして、同じくハローガーデンにあるぶんぶんばちひろば

ぶんぶんばちひろば
こちらも小さな山があって、登ったり下りたり、、子どもたちは夢中になります

ぶんぶんばちひろばには、3歳以下対象の遊び場もあります。

ぶんぶんばちひろば
3歳以下対象の広場。三重大学の教育学部と共同で作った広場らしい。出典:鈴鹿サーキット公式HP

うちの子どもたちはもう5歳と8歳なので、対象外なのですが、「ここで遊びた~い。面白そう」っていっていました。

3歳以下のお子様がいらっしゃれば、ぜひ遊ばせてあげてください☆

オススメ②閉園時間からご飯タイムを考える

すでにお伝えしています通り、土日祝日でも閉園時間前にはガラ空きになる鈴鹿サーキット。

当日の閉園時間をチェックし、1時間前には晩ご飯を済ませておくか、閉園後に晩ご飯を食べるようにしたらいいと思います。

たとえば、私たちが行った11月25日は8時まで営業していました。

この場合なら、5時くらいの比較的にアトラクションが混んでいる時間に晩ご飯をすませ、空いてくる閉園前に思い切りアトラクションを楽しむのがオススメ。

5時に晩ご飯を食べるなら、お昼も少し早めの11時くらいに食べたほうがいいですよね。

お昼ご飯の時間も正午よりちょっとずらした時間に食べるほうがレストランも空いていて快適です。

6時に閉園なら、閉園後に晩ご飯を食べることにして、お昼ご飯は少し遅めの2時くらいに食べると、昼間のアトラクション混雑時にお昼休憩を取ることになり、レストランも空いています。

我が家は、閉園後にご飯を食べる場合、近くにあるイオンのレストラン街に行っています。

イオンのレストラン街にはいろんなお店があるので、子ども達の要望にも応えやすいです。

鈴鹿サーキットホテルに宿泊する場合は特典を生かす

鈴鹿サーキットに隣接する鈴鹿サーキットホテルに宿泊するといろんな特典があります

鈴鹿サーキットホテルに宿泊するなら、この特典を利用して、混雑を避けて快適に過ごしましょう!!

鈴鹿サーキットホテルの宿泊特典
  • 開園15分前から入場できる
  • 併設のプール、温泉が無料

\鈴鹿サーキットホテルの空室を今すぐチェック/

鈴鹿サーキットホテルの宿泊特典その①:開園15分前から入場できる

鈴鹿サーキットホテルに泊まると、開園15分前から入場でき、アトラクションを楽しむことができます

ただし、すべてのアトラクションに乗れるワケではなく、下記の10種類のアトラクションのみになります。

開園15分前から乗れるアトラクション
  • モトファイター
  • アクロバイク
  • キッズバイク
  • ルンルンバルーン
  • アクロエックス エボリューション
  • DREAM R

娘はアドベンチャードライブが大好きなので、3回連続で乗っていました。

並ぶことなくスイスイ乗れちゃいます!

開園前にどの乗り物に乗るかを決めて、効率よく15分を使いましょう!!

鈴鹿サーキットホテルの宿泊特典その②:併設のプール、温泉が無料

【追記】残念ながら、鈴鹿サーキット併設のプール「クア・ガーデン」は2021年3月に営業終了してしまったようです…。残念

鈴鹿サーキットホテルに併設されている「クア・ガーデン」という温泉施設と温水プールが無料で入れます。

なので我が家は、暑い日にはいったん遊園地を出て、無料の温水プールに行って暑さをしのいでいます

鈴鹿サーキットの遊園地は、再入場が可能です!

気温が高い日にアトラクションの列に並ぶのはけっこう大変で、子ども達もそれだけで疲れてしまいます。

なので、鈴鹿サーキットホテルに宿泊した際には、我が家は2時から4時くらいまで温水プールで過ごすことが多いです。

この温水プールは、25m×3コースと水深が浅い子ども用プールがあります。

鈴鹿サーキットの遊園地に隣接する温水プール
鈴鹿サーキットの遊園地に隣接する温水プール。鈴鹿サーキットホテルに宿泊すれば無料で入れます。 出典:鈴鹿サーキット公式HP

特に滑り台などの遊び場はありませんが、浮き輪も無料で借りられますし、子ども達はけっこう楽しんで遊んでいます。

こうして我が家は、日中の暑くて混雑している遊園地を避けて、閉園にかけて空き始めた遊園地で遊ぶようにしています。

暑さも夕方になれば少しマシになっていますし、だいぶ快適です。

まとめ

鈴鹿サーキットで混雑を避けて快適に過ごすために、まずは、子どもとどのアトラクションに乗りたいかをチェックしてください。

当日の朝には、予想の待ち時間が鈴鹿サーキットの公式サイトで調べられるので、乗りたいアトラクションがだいたいどれくらいの待ち時間になるのかを見てみてみましょう。

そして開園と同時に入場できるようにし、乗りたいアトラクションのうち、待ち時間の予想が長いものから乗っていきましょう!

開園時は空いているので、たいていどのアトラクションも待ち時間なくスイスイ乗れます。

昼間の混雑時には、アトラクションでなく広場で遊ばせたり、鈴鹿サーキットホテルに宿泊したなら、無料で入れる隣接の温水プールで遊んだりして混雑を避けるのもオススメ。

閉園直前もガラ空きになるので、このときに集中してアトラクションに乗れるよう、晩ご飯の時間を調整しましょう。

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。

少しでも、鈴鹿サーキットの混雑を避けて快適に過ごせるお手伝いができたなら嬉しいです。

▼宿泊して鈴鹿サーキットを楽しむなら開園15分前から入場できる「鈴鹿サーキットホテル」がおススメ!▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次