私の健康維持に欠かせない推しサービス♪

鈴鹿サーキットのプール失敗体験から学ぶ!我が家の攻略大作戦をご紹介

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは。あららです。

2018年8月4日(土)に鈴鹿サーキットのプール「アクア・アドベンチャー」に行ってきました。

我が家は鈴鹿サーキットの遊園地には何度も行って、楽しめるコツもだいぶ分かってきたのですが、プールは去年デビューしたばかりで、めっちゃシロウトです。

去年の夏に初めて行って、今年の夏が2回目となります。

まだまだコツがわからず、、

あらら

失敗したわ~。。

ということもたくさんありました(>_<)

今回は、2回の鈴鹿サーキットのプールを経験した我が家が失敗の経験をもとに、次回遊びに行く際の改善点をまとめてみようと思います!!

少しでも参考になれば嬉しいです。

【追記】2021年3月で鈴鹿サーキット併設の温泉施設「クア・ガーデン」は営業終了してしまったようです。

なので、本記事に記載している下記の攻略は実行不可能に。。。

  • お父さんは「クア・ガーデン」の休憩スペースで待機
  • クアガーデンまで水着でいって、温泉に入る

とっても残念です。

この記事は2018年8月に書いたものなので、情報が古いかもしれません。ご了承ください。

目次

【去年:1回目】鈴鹿サーキットのプールで失敗しちゃったこと

まずは、初めて鈴鹿サーキットのプールへ遊びにいって、失敗してしまったことをご紹介しまーす。

1回目の失敗
  • 息子がすぐにプールから出たがった
  • 有料スペースを買ったけど、不要だった

①息子が予想以上に早く「プールもういい」ってなってしまった

鈴鹿サーキットの遊園地は子どもが2歳くらいの頃から遊びに来ていたのですが、プールはある程度大きくなってから行ったほうがいいかなと思い、息子が年中さんの時に初めて連れて行きました。

年中さんくらいになると、けっこう楽しめるんじゃないかな~と思ったのですが、、

プールに入って2時間くらいで「もうプール出たい」というではありませんかΣ( ̄□ ̄|||)

流れるプールで私が目を離した瞬間、浮き輪から落ちちゃって、テンションが下がったのが原因のようでした。。

私のバカバカ~。

もっとプールで遊ぶ予定だったのに、、

流れるプール以外のいろんなプールも、そこそこ遊んでいましたが、めっちゃ楽しむこともなく退場。

予想外の展開に涙。(T_T)

②有料スペースいらんかったかも、、

鈴鹿サーキットは、テントを持ち込んでもOKとのことだったので、テントを購入して持っていこうと思ったのですが、、

あらら

ほかにテントを使う時ってあるっけ?ないよな。。

よーく考えてみたら、我が家ってテントを買っても使う時ってあんまりない。。

鈴鹿のプールで使うだけでテントを買うのは、なんかもったいないよな~。しかも荷物になるし。

遊園地でも遊びたかったし、なるべく身軽なほうがいいと思ったので、テントを買ってまで持っていくのはやめておこうと思いました。

あらら

でも、やっぱり思いっきりプールを満喫するには休憩スペースもいるよな、、

ということで!我が家が選んだのは「有料休憩スペース」を購入するという方法。

鈴鹿サーキットでは、休憩場所を購入して確保することができます。

はじめてのプールで状況がよく分からないので、とりあえず休憩スペースを購入することにしました。

この有料の休憩スペースは、当日でも購入できますが、ネットで事前購入することもできます。

私は「当日、売り切れで購入できひんのはイヤやな」と思ったので、ネットで事前購入しておくことにしました。

購入したののは、「アドベンチャーリバーエリア」の「ファミリータイプ」

流れるプールのそばにある休憩スペースです。

鈴鹿サーキットプール 有料休憩スペース画像
我が家が購入したのは、アドベンチャーリバーエリア(流れるプールそば)のファミリータイプ。

この休憩場所は、日よけの屋根が付いているんです。

吹き出し休憩スペースで、屋根でなく「日よけメッシュ」の場所もあったのですが、、

あらら

どうせ購入するなら、中途半端にメッシュの日よけより、屋根の日よけのほうがいいよね、、

と思ったので、この「アドベンチャーリバーエリア」の「ファミリータイプ」にしました。

でも、しっかり日よけできるスペースなだけあって、お値段も割高。

しかも、ファミリータイプという、デッキチェアーと丸テーブルにイス3脚がセットになったスペーを購入したので、、

鈴鹿サーキットプール 有料休憩エリア「ファミリータイプ」画像
こんなスペースです。出典:鈴鹿サーキット公式サイト

お値段なんと7000円なり!!ひえ~、です(>_<)

(日程によって価格が違い、7月初旬の平日だと5000円で購入できます。)

ちなみに、同じデッキチェアーと丸テーブルにイス3脚がセットになったファミリータイプでも、メッシュの日よけの休憩場所は、5500円とちょっぴりお安めでした。

さらにスゴイ有料休憩場所に、屋根付き、扇風機付き、区切られたスペースがある、っていうところもあります。

そこはプールからちょっと離れた場所(フォレストエリア)で8000円、アドベンチャープール近くの場所で10000円もするので、我が家は購入の検討すらしませんでしたが、、購入される方はほんとスゴイですよね~。

かなり快適そうですけど。

鈴鹿サーキットプール 有料休憩所「ファミリーデッキ」画像
めっちゃ快適そう。。 出典:鈴鹿サーキット公式サイト

で!7000円で購入した休憩場所はどうだったかというと、、

屋根付きの休憩場所は、真夏日にも関わらず、本当に涼しくてめっちゃ快適でした。

とくに休憩場所のすぐ後ろが森?なので休憩場所そのものがすごく涼しい場所に作られています。

風が吹くと、最高に気持ちがいいです。

ダンナさんは「これは絶対、7000円の価値あるでって言ってました。大絶賛です!!

でも、、でもですね。

私が休憩場所に行ったのは、子ども達の水分補給の時間とおやつ休憩の時間のみ。

あとは、子ども達の相手に必死です。

そんな中、ダンナさんは休憩場所のデッキチェアでうたた寝。。大阪からの運転でお疲れやろうから、何も言いませんが、、

そりゃ、最高だよね~って感じです。

そして、先ほどもお伝えしたように、息子が流れるプールで浮き輪から落ちてテンションが下がったため、早々にプールを出ることになったので、たいして有料休憩場所は活用できませんでした。。

ダンナさんへの良いプレゼントにはなりましたが、別に買わなくても良かったよな~というのが私の感想です。

【今年:2回目】鈴鹿サーキットのプールでの改善点と失敗しちゃったこと

ということで!去年の体験から「プールはそんなに長く遊べない」「有料スペースは購入しなくてもいい」ということを学んだので、そこから今年は改善してみました。

今年の改善点
  • プールで遊ぶ時間は短いと考え、のんびり出発。入場前にお昼ごはんを食べる。
  • 有料スペースは買わない。

改善点①のんびり出発、鈴鹿サーキットに到着する前にお昼ご飯を食べる

去年の体験から、「早く出発しても、そんなプールで遊ばへんやろう」ということで、のんびり出発することにしました。

プールは5時までやっているので、それでも十分に遊べると判断。

11時くらいに鈴鹿サーキット付近に到着し、入場する前に近くのファミレスで昼食を食べてからプールに行きました。

あらら

よし、おなかいっぱいご飯も食べられたことだし、これで元気にプールで遊べるね!

改善点②有料休憩スペースを購入しなかった

ダンナさんには好評だった「有料休憩スペース」ですが、私は不要と判断し、今年は購入しませんでした。

有料スペースでなくても、あちこちに日陰になっているところはたくさんあって、ダンナさんは適当な日陰スペースを見つけて、そこで寝てました。

一人で休憩するスペースなら、場所取りしなくても確保できます。

レジャーシートすら持っていかなかったのですが、ぜんぜん大丈夫でした。

むしろ、レジャーシートがない分、身軽に休憩場所も移動できます。

水分補給のためのジュースを飲んだり、塩分補給するためのお菓子を食べたりする時には、私達がダンナさんが休憩している場所に行く、という方法で問題ありませんでした。

(どうやら、鈴鹿のプールは持ち込みNGっぽいのですが、入場の際にチェックされることもないので普通にジュースやお菓子を持ち込んでいました。。)

でも、お昼ごはんを食べる場合はちゃんとした休憩場所が必要じゃない?と思ってしまいますが、鈴鹿サーキットのプールは遊園地への出入り自由なので、遊園地の食事スペースに行けばその悩みは解消します♪

あくまでもこの作戦は、「荷物は少なめ、手軽に、お金かけず」をモットーとした我が家の作戦なので、「ちゃんとした休憩スペースを確保したい!」という方は、有料スペースの購入や、テントの持ち込みをおススメします。

ちなみに、今年から「レンタルテント」が始まったようです。

設置済みのテントをレンタルできるみたいです。

鈴鹿サーキットプールレンタルテント
設置済みのテントを借りることができます。出典:鈴鹿サーキット公式サイト

お値段も2000円から4000円なので、お手頃価格で荷物も少なく休憩スペースを確保できます。

ただ、事前予約ができないようなので、当日の先着順になってしまうようです。

ゲットするには並ばないといけないのかもしれません。。(手軽さはイマイチですね)

残念!失敗しちゃったこと「時間が足りない、、」

去年、息子がすぐにプールから出たがった経験から、今年は昼過ぎからプールに入った我が家ですが、、、

あらら

がーん。もっとプールで遊ばせてあげたかった~。不完全燃焼や~!!

という残念な結果に。

改善点①がまさかの大失敗です(>_<)

その敗因は、「プール混んできたから遊園地で遊ぼっか♪」という私の判断ミスでした。

12時ごろからプールで遊び始めたのですが、2時頃になるとどんどん人が増えてきてきます。

プールに行く前に遊園地の様子を見たところ、すごく空いていたので、プールが混んでる間は遊園地で遊んで時間を過ごそうと思ったのです。

でも、遊園地もそこそこ混んできていて、並んでアトラクションに乗って、、休憩にかき氷食べて、、なんてしてたらあっというまに2時間が経過Σ( ̄□ ̄|||)

気づいたらもう4時過ぎ。

あらら

いかん!!プールが閉まる5時まで1時間ないやん!!

ということで、あわててプールに戻る私達。

息子も去年と違ってプールを楽しんでいたので、まだまだ遊びたそう。。なのにあっという間に5時。がーん。

5時前には、本当に人が少なくなってきていたので、快適に遊ぶことはできたのですが、、もっとプールで遊ばせてあげたかった!!!

母、失敗です(T_T)

でも、水着で遊園地に行けるってサイコー!

時間が足りなくて失敗した我が家ですが、水着で遊園地に遊びに行けるのは本当に楽しいです。

なんといっても、体が濡れているので真夏日なのに暑くない!!!

それに、鈴鹿サーキットでは「ウォーターパニックタイム」なるものがあって、その時に遊園地のアトラクションに乗ると水をぶっかけられます。

でも、すべてのアトラクションであるのではなく、決まったアトラクション、決まった時間に開催されます。

鈴鹿のウォーターパニックタイム画像
めっちゃ水かけられます!出典:鈴鹿サーキット公式サイト
鈴鹿のウォーターパニックタイム開催日時画像
開催時間とアトラクションは決まってます。出典:鈴鹿サーキット公式サイト

もう、びしょぬれです。でも水着を着ているのでぜんぜん気になりません!むしろ楽しい!テンション上がる⤴⤴⤴

私達は「パラ・セイラー」しか体験しませんでしたが、めっちゃ楽しかった!

次回は違うアトラクションでも体験してみたいです♪

ちょっと思ったこと「お父さんのプール入場、いらんかも?」

去年も、今年もプールサイドで休憩していたお父さん。

あらら

プール入らへんのやったら、わざわざプール入場せんでええんちゃうん?

と、ふと思ったワケです。

だって、プール入場には、大人1人で1300円(フリーパス、年パス提示価格。通常料金は1900円)かかります。

プールサイドでのんびり休憩しているだけで1300円。

なんかもったいなくない?って関西のオバちゃんの私は思うんです。

次回、鈴鹿プール攻略のための我が家の作戦は!!!

ということで!

2回の失敗体験をもとに3回目のプールを成功させるべく考えた、我が家の作戦をご紹介したいと思います。

次回の改善点
  • 出発はなるべく早く!
  • お父さんはプールに入場しない
  • 水分補給のジュースやお菓子はロッカーに入れておく
  • プール入場の荷物はできるだけ少なくする
  • 着替えはプール内でしない

①出発はなるべく早く!

「時間足りない!不完全燃焼(>_<)」の失敗から、次回はなるべく早く家を出発して、鈴鹿サーキットでの滞在時間を長くとろうと思います。

②お父さんはプール入場しない

プールに入場しても、木陰で寝ているだけだったお父さん。

次回はプールに入場せず、他で休憩していてもらおうと思います。

で、私が一番休憩場所にいいな、と思っているのが鈴鹿サーキット敷地内にある温泉施設の「クア・ガーデン」

ここには、畳の休憩スペースがあって、テレビもあるので、テレビをみたりお昼寝をしたりしながらのんびり時間をつぶせるんじゃないかな~なんて思っています。

しかも、クーラーもきいているし、涼しくて快適♪

ただ、ここが開くのは11時からなので、それまでは「プッチタウンキッチン」などの敷地内のレストランで休憩していてもらう必要があります。

【追記】冒頭でもお伝えしましたが、2021年3月でクア・ガーデンは営業終了してしまったようです。

過ごしやすくて良い場所だったのですが、、、

残念です。

この作戦は実行不可になりました。

③水分補給のジュースやお菓子はプール内のロッカーに入れておく

プールで私達が遊んでいる間、お父さんが持っていてくれたジュースやお菓子。

これはどうするか?

あらら

コインロッカーに置いておけばいいんじゃない?

別に、ヒトがもっていなくったっていいワケです。

むしろプールサイドよりロッカールームのほうが涼しいし、ジュースもぬるくなりにくい。

鈴鹿のプールのロッカーは、お帰りボタンを押すまで何回でも開けたり閉めたりできます

このロッカーにジュースやお菓子を入れておけば、欲しい時にロッカーに行って取り出せるし、また置いておくことができます。

ロッカーから遠いところで遊んでいたらちょっと不便かもしれませんが、それはもう仕方ないと思って割り切ります。

④プール入場の荷物はできるだけ少なく

鈴鹿サーキットのプールの開け閉めできるロッカーは3種類あって、大きさによって料金が違います。

開け閉めできるロッカーの料金は?
  • (縦)31cm×(横)41cm×(奥行き)42cm・・・400円(実質300円)
  • (縦)52cm×(横)41cm×(奥行き)42cm・・・600円(実質500円)
  • (縦)80cm×(横)30cm×(奥行き)48cm・・・600円(実質500円)

☆お帰りボタンを押すと100円が返却されます。

やっぱり、みんな荷物が多いようで、600円の大きいサイズのロッカーは大人気です。

今年、私たちは12時ごろにプールに着いたのですが、その時にはもう大きいサイズのロッカーは空いていませんでした。

なので我が家は4人分の荷物を小さいサイズのロッカーにギューっと押し込んで、なんとかカギをかけましたが、また開けて必要な荷物を取り出すときには結構大変でした。

次回から荷物はなるべく少なくしようと思っています。

そうすると、小さいロッカーでも快適に出し入れが可能となりますよね♪

別に料金が高い大きいロッカーを使う必要もありません。

プールが終わった後で遊園地で遊ぶ際も、荷物が少なくて、軽いほうが快適です。

ちなみに私は家族でお出かけする時には、mont-bellの軽量リュックを愛用しています。

折りたたみできるほどペラペラの薄いリュックなのですが、軽いせいか全然疲れません。

ついつい荷物が増えてしまう子供とのお出かけですが、体の負担を減らすためにも軽量リュックはおススメですよ~。

⑤水着の着替え場所の工夫

じゃあ、どうしたらプール入場の際の荷物を減らせるか?

我が家のロッカーの荷物で大半を占めていたのが「着替えの服」でした。

これをなくせば、ロッカーのスペースがかなり空くハズ。

だったら、着替えをプールでしなけりゃいい、ということです。

じゃあ、どこで着替えるのか?

まず自宅から水着に着替えちゃいます。

そして、鈴鹿サーキットには水着で入場します。

先ほどもお伝えしたとおり、鈴鹿サーキットは遊園地も水着で遊べるので、プール入場までの遊園地敷地内で水着で歩いていても、全く問題ありません!

その際に持っていくのは、飲み物、お菓子(もしかしたらいらんかも)、お財布、スマホ、年パス(今年と同様に持っていたら)、浮き輪のみ。

着替えの服は持っていきません。

え?じゃあ、プールが終わった後の着替えはどうするん?って思いますよね。

プールが終わった後の着替えは、先ほどお父さんの休憩場所でお伝えしていた温泉施設「クア・ガーデン」で行います。

今年、プールに行って気づいたのは、プールの更衣室で着替えず水着のまま帰っていく人が結構いたということ。

あらら

この人たち、どこで着替えるんやろう?

って、ギモンだったんです。

もしかしたら、宿泊している人なのかもしれないし、車で着替える人なのかもしれませんが、、

あらら

もしかしたらクア・ガーデン?

とピーンときた私は、クア・ガーデンの受付の人に

あらら

ここには水着で入ってもいいんですか?

ときいたところ、「遊園地は水着でOKなので、そのまま入場されるお客様もいらっしゃいます。水着で入場されてもかまいません」とのことでした。

やっぱり!!

ということで、我が家も次回からの着替えは「クア・ガーデン」にします。

我が家は鈴鹿サーキットに遊びに来たら、必ず「クア・ガーデン」の温泉に入って、子ども達にはパジャマに着替えさせてから帰ります。

ですので、水着の着替え場所&いつもの温泉が一緒にできて一石二鳥!!

しかも、プールのロッカーに置かれている脱水機は小さく、水着を1枚づつしか脱水できなかったのですが、クア・ガーデンに置かれている脱水機は大きく、一度にたくさん水着を脱水できて快適なので、絶対、脱水機はこっちを使ったほうがいいです。

クア・ガーデンにも温水プールがあるので、脱水機があるんです!

【追記】冒頭でもお伝えした通り、2021年3月でクアガーデンは営業終了したようです。

もう、プールの脱衣所で着替えするしかなさそうですね…。

ホント残念。。。

鈴鹿サーキットプールの攻略計画まとめ!

では次回、鈴鹿サーキットのプールに遊びに行く際の我が家の作戦をまとめてみたいと思います。

出発時

家から水着を着ていきます。

さすがに行き道のサービスエリアやコンビニで水着のままは恥ずかしいので、水着の上にTシャツやスカートを履いてごまかします。

鈴鹿サーキットに到着~お昼ご飯まで

鈴鹿サーキットに到着したら、車でTシャツ、スカートを脱いで水着姿になって、私と娘、息子の3人でプールに遊びに行きます。

持ち物は、水分補給のジュース、お菓子、お財布、スマホ、年パス(今年と同様に持っていたら)、浮き輪のみ。

鈴鹿サーキットのプールは遊園地を通って行く必要があるので、もし開園直後に到着できたなら、遊園地のアトラクションは空いているハズなので、プールに向かいながらもアトラクションを楽しむのもアリかと思います。

今までプールサイドで寝ていたお父さんには、とりあえず鈴鹿サーキットに入場してもらうけれど、プールには入場せず、大好きな車グッズが置いてある売店や、レストランで時間を過ごしてもらおうかな。

で、11時になると、鈴鹿サーキット内の温泉施設の「クア・ガーデン」がオープンするので、そこの休憩スペースでくつろいでもらう

「クア・ガーデン」の休憩スペースは畳で寝ころぶこともできるし、テレビもあるし、マッサージチェアもあります。

クーラーも効いているし、暇つぶしの本を持って行ってもらってものんびり過ごせるから、暑いプールサイドでうたた寝するよりは、よっぽど快適なんじゃないかな~と。プール入場料金も節約できるし、一石二鳥になる?!

【追記】クアガーデンは2021年で営業終了してしまったようなので、この作戦は不可となりました…。

娘、息子、私の3人はプールに入場して、400円(帰りに100円が返却されるので、実質300円)の開け閉めできるロッカーに、持ってきたジュース、お菓子、お財布、年パス、浮き輪を入れて、いざプールサイドに!

ここではまだ浮き輪を使いたくないので(遊園地に一時退場するから)、流れるプールの「アドベンチャーリバー」には行かず、浮き輪がなくても楽しめる「アドベンチャープール」、「アドベンプッチ」、「アドベンチャーウェーブ」で遊びます

▼アドベンチャープール▼

アドベンチャープール画像
出典:鈴鹿サーキット公式サイト
アドベンチャープール画像
出典:鈴鹿サーキット公式サイト
アドベンチャープール画像
出典:鈴鹿サーキット公式サイト
アドベンチャープール画像
出典:鈴鹿サーキット公式サイト

▼アドベンプッチ▼

アドベンプッチ画像
出典:鈴鹿サーキット公式サイト
アドベンプッチ画像
出典:鈴鹿サーキット公式サイト

▼アドベンチャーウェーブ▼

アドベンチャーウェーブ画像
出典:鈴鹿サーキット公式サイト
アドベンチャーウェーブ画像
出典:鈴鹿サーキット公式サイト

鈴鹿サーキットのプールは1時間ごとに10分間の休憩が入るので、その時にロッカーにジュースやお菓子を取りに行って、水分補給、塩分補給、栄養補給をします。

そして、13時頃にお昼ごはんを食べるために、水着のまま遊園地へ行きます。

そして、お父さんと遊園地で合流して、フードコートでお昼ご飯を食べたあと、しばらく遊園地で遊びます。

13時45分から15時45分まで「ウォーターパニックタイム」なので、遊園地のアトラクションに乗りながらずぶ濡れになるのを楽しみます

プールは17時で閉まるので、娘、息子、私は16時くらいにまたプールに戻ります

16時くらいになると、帰る人も多くなり、混雑がマシになってきます。

混雑時の流れるプールは、「ヒト!ひと!人!!!」というくらいビッシリ人が密集しているのですが、この時間になるとだいぶ空いているので、快適に遊べます

ロッカーに入れておいた浮き輪を膨らまし、流れるプールに遊びに行きます。

うちの子どもたちは流れるプールが結構好きなので、1時間くらい流されている気がしますが、もし飽きたらもう一度「アドベンチャープル」「アドベンチャーウェーブ」あたりに遊びに行こうかな。

夏休み期間中の土日は、たいてい20時まで遊園地がオープンしているので、17時でプールを出たあとはしばらく遊園地で遊び、18時半くらいに遊園地のレストランで晩ご飯を食べ、20時ギリギリまで遊園地で遊びます。(お父さんとも合流します)

私の体験上、閉園間近は本当にガラガラになります。

ラストスパートでアトラクションを乗りまくります!!

20時で遊園地がクローズした後は、車から子ども達のパジャマと歯磨きセット、私の着替えを取って、水着のまま温泉施設の「クア・ガーデン」に行きます

そして、体を洗い、温泉でのんびりした後、子ども達にはパジャマを着せ、休憩ルームで歯磨き。

【追記】クアガーデンが2021年3月で営業終了になったので、この作戦もできませんね…。

これで子ども達は寝る準備万端。車に乗せて自宅へと向かいます。(子どもたちは車で夢の中 ZZZZ….)

、、、いかがでしょうか。この作戦。なかなかいいと思うけどな~。

実際にやってみていないから、ここからまた失敗体験があるかもですが、、

はたして3回目のプールは成功するのか?!今年はもう行けないのでこの作戦実行は来年になります(>_<)

少しでも参考にしていただければ嬉しいです。

まとめ

今回は、鈴鹿サーキットのプールでの失敗談から次回成功に向けた攻略作戦をお伝えいたしました。

この作戦を実際にやってみて成功したらいいのですが、、どうやら実行は来年になりそうです。

でも、少しでもお役に立てる情報をお伝えできたのなら嬉しいです。

本当に長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次