私の健康維持に欠かせない推しサービス♪

200%満足!ノーリツのコンロ「プログレ」の賢すぎる機能ご紹介

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

我が家は、リホームでノーリツの高機能コンロ「プログレ」を購入しました。

結構、お値段するだけあって、すごい機能が満載です!

今回は、そんなすごい機能の1つ、コンロの便利機能のご紹介です☆

私はうっかりさん&料理下手なのですが、賢すぎるコンロのおかげで、かなり助けられています。

「高かったけれど思い切って買ってよかった~」って思っています。

リフォームで新しいコンロを検討されている方へ

コンロはキッチンメーカーのラインナップから選ぶ必要はありません!

キッチンメーカーには聞かないと教えてくれないので、何も言わなければそのままキッチンメーカーの指定コンロを選ぶ流れになってしまいますが、コンロは自分の好きなメーカーのコンロを選んで大丈夫ですよ。

我が家もキッチンメーカー(LIXIL)指定のコンロでなくプログレを採用しました。

コンロは毎日使うものなので、ぜひお気に入りの一品を採用してくださいね☆

目次

忙しい主婦の味方!いろんなサポート機能あり!!

私みたいにお料理が苦手でうっかり主婦さんには、素敵なサポーターになり、お料理が得意でしっかり主婦さんには、素敵なパートナーになる、プログレはそんな魅力的なコンロだと思います。

やっぱり、コンロについているセンサーがスゴイ!!

このコンロを作ったノーリツさんに感謝感謝です。

①タイマーモード

この機能は、設定した時間に自動で火が消えるというものです。

時間は、1分から120分まで1分刻みで設定できます。長押しすると、10分刻みで設定できます。

ノーリツのコンロ「プログレ」のタイマー設定説明の画像

こちらのコンロ操作部で設定します。↓

時計マークを押して「-」と「+」のボタンで時間設定します。

私は、お味噌汁の温め直しにこの機能を使っています。

お味噌汁のお鍋に火をつけたものの、、

あらら

子どもの相手とか他の用事をしていたらうっかり味噌汁を沸騰させちゃってた!がーん。

みたいなことがよくあったので、、タイマーをつかって、沸騰する前に自動で火を止めるようにしています。

②温度キープモード

この機能は、設定した温度に自動で調整してくれるというものです。

温度は、130℃から220℃まで10℃刻みで設定できます。

ノーリツのコンロ「プログレ」の温度設定説明の画像

こちらのコンロ操作部で設定します。↓

お鍋マークを押して「+」と「-」ボタンで温度設定をします。

私はもっぱら170℃設定の揚げ物しか使っていなかったのですが、、

140℃に設定してハンバーグやホットケーキを焼くとほどよい焦げ色に焼き上げてくれるみたいなので、次回、ハンバーグを作るときはこの機能を使って焼いてみようと思います!

③湯わかしモード

この機能はやかんや鍋がふっとうすると、火が自動で止まるという機能です。

ふっとうしてから120分まで保温できます。(とろ火が続き、保温されます)

こちらのコンロ操作部で設定できます。↓

ノーリツのコンロ「プログレ」の湯沸かし機能説明の画像

やかんマークのボタンを押して、「+」と「-」のボタンで保温時間を設定します。

1分刻みで設定できますが、「+」「-」ボタンを長押しすると10分刻みで設定できます。

私は保温せず、ふっとうしたらすぐ火を止めたいので、タイマーは「0」で設定しています。

あらら

この機能のおかげでやかんに火をかけていても、安心して目を離せます。

昔、やかんに火をかけているのをすっかり忘れてしまい、空だきしてしまっていたという経験もあり、、

うっかり経験豊富です(+_+)

でも、子育てとかいろいろやることがいっぱいだし、ついつい忘れてしまうこともある!!

あらら

私だけでしょうか。同感してもらえるかな、、

でも!この機能をつかえば、そんなうっかりはもうしません!!

ちなみに、このコンロを使う前は、ティファールを愛用していました。(これなら空だきの心配ないし、お湯が沸くのも早いし)

でも、コンロ&やかんコンビで沸かしたお湯のほうが断然おいしいんです!

白湯を飲まれる方は、ぜひお試しください。

④炊飯モード

この機能はなんと!自動でご飯を炊いてくれます!!

コンロについているセンサーで火加減を調節してくれるので、コンロのスイッチ一つでガス火で炊いたご飯ができます。

こちらのコンロ操作部で設定できます。↓
後ろコンロでの設定です。

ノーリツのコンロ「プログレ」の自動炊飯機能の説明の画像

ガス火で炊いたご飯は、電気炊飯器で炊いたご飯よりお米の味がして、本当においしいです。

娘の朝ごはんはコーンフレークやパンが主だったのですが、プログレで炊いたご飯になってから、おにぎりに変わりました。

炊飯時間は2合でだいたい30分です。

こんなカンジで炊きあがります。↓
(水加減などでちょっとずつ変わるみたいですが、、ご参考まで)

コンロ火力≪大≫ 約2分
コンロ火力≪小≫ 約7分
コンロ火力≪大≫ 約6分 途中でお鍋がぷくぷく言いはじめます。
コンロ火力≪小≫ 約2分
コンロ火力≪大≫ 約30秒
コンロ消火 むらし時間:約10分

でも、炊飯機能を使うには、普通の鍋ではできません。

適した鍋は、ふたに蒸気穴がないといけないみたいですが(そのほかいろいろ条件あり)我が家にはそんな鍋はなかったので、またもやアマゾンで専用鍋をポチッと購入。

3000円ほどの出費でしたが、それでも後悔しないおいしさです。

はじめは、このお鍋についている水加減の目盛り通りに水をいれていたのですが、これでは、ちょっとやわらか過ぎの炊き上がりになったので、目盛りよりちょっと少な目の水加減で炊いています。

ちなみに、ご飯の炊き上げ具合は「やわらかめ」「標準(初期設定)」「かため」と3段階で設定できます。

なので、一度「かため」に設定して炊いてみたのですが、これだと子ども達にはかたくて食べにくいカンジでした。

あらら

私は「かため」がめっちゃおいしく感じたのですが、、

そして、この通常のごはんモードのほかに、「おかゆモード」「もっちりごはんモード」と「炊き込みご飯モード」なるものが!!

コンロご飯2

こちらのモードもかなり気になるのですが、まだ試していません。

また、試したら別記事でご紹介しようと思います!

⑤麺ゆでモード

この機能は、麺類をゆでる際に火力を自動で調節して、ふきこぼれを防ぐ機能です。

さきほどご紹介した「炊飯モード」とちがい、自動で麺をゆでてくれる機能ではありません。

麺のゆで時間はこちらで設定する必要があります。

ノーリツのコンロ「プログレ」の麺ゆで機能の説明画像

こちらのコンロ操作部で設定できます。↓

やかんマークを1回押すと、「湯わかしモード」ですが、2回押すと「麺ゆでモード」になります。

「麺ゆでモード」に設定したら、「+」ボタンと「-」ボタンで、ゆで時間を設定します。

ゆで時間は1分から30分まで1分刻みで設定できます。

ふっとうしたら、麺を入れ、再びやかんマークのボタンを押します。

あらら

ここからプログレの威力を発揮!!

数秒おきに火力が強くなったり弱くなったりして、タイマーを設定した時間、拭きこぼれることなく麺をゆでてくれます。(タイマーの時間で自動消火します)

かしこすぎる、、とても人間ではできない調節っぷりをみせてくれます。

こちらも鍋から目を離しても安心なので、他の用事がはかどります。

⑥あぶり高温炒めモード

この機能は、いつもより高い温度で調理できる機能です。

するめや海苔の直火であぶるもの、いりもの、炒めものをする場合に使える機能です。

こちらのコンロ操作部で設定できます。↓

ノーリツのコンロ「プログレ」のあぶり機能の説明の画像

ただ、、こちらはまだ使ったことがありません(+_+)

直火料理とかしたことないし、、

炒めものも、テキトーだったし、、

この機能は私にとっては完全に猫に小判状態です😺😺😺

あらら

でも、せっかくある機能なので、炒めものをしたときにはこの機能を使ってみようと思います!

お料理が得意でお好きな方は、よりレパートリーが広がって、さらにおいしく仕上げることができるのではないでしょうか。

私もコンロの力を借りて、お料理の幅を広げて、腕を上げていきます(^^)v

あらら

そして、プログレは左右両方のコンロでそれぞれの機能が使えるので快適です☆

ちょっとしたことなんですけれど、使っていたら大きな違いを感じます。

以上が、ノーリツの「プログレ」のコンロ機能です。

このコンロに助けられて、不器用ながらも快適キッチンライフを送っております。

長々と読んでいただき、ありがとうございました。

少しでも素敵なコンロ選びのご参考にしてくださいね!

オマケの耳より情報

素敵なお家を手に入れるのに、切っても切れないのが住宅ローンですよね。

でも、自分に最適&なるべく低い金利の住宅ローンを探すのは、めっちゃ大変!

あらら

そこでオススメなのが

たった5分、必要な情報を入力するだけで、毎月の返済額や総返済額を抑えたり、良い条件で借りられる銀行を教えてもらえます。

しかも、このサービスは完全に無料!!

時間と手間を節約しながら、賢く住宅ローンを選んで素敵なお家をゲットしましょう♪

あらら

借り換えもオッケー!平均削減額は約200万円らしいよ♪

▼もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をぜひ読んでくださいね♪▼

▼我が家のリフォームについてまとめてます♪▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次