-
さらにDIYして使いやすくなった♪我が家のパントリーをご紹介☆
ちょうど1年前に、ダンナさんがDIYして憧れのパントリーを作ってくれました。 でも、イマイチ活用できていなかった私。 何を置いたらいいか分からなかったのです(-_-;) ... -
やっぱり1年でこうなっちゃった!無垢材で階段を作った場合のデメリット
リフォームをした我が家の階段は、リビングの床材と同じく赤松の無垢階段です。 足ざわりがさらさらで、本当に気持ちが良く、大好きな階段なのですが、、 今回は、階段... -
我が家で大活躍!おしゃれな室内物干しワイヤー「pid4M」は超オススメ☆
室内物干しワイヤーって知ってますか?? 私は全然知りませんでした。 ダンナさんがホームセンターで見つけて買ってくれたのですが、これが結構いいカンジなんです。 な... -
コスパ良し、手間なし!貼るレンガで無機質な玄関が可愛く大変身!
リフォームの予算がオーバーしたため、玄関のたたきにはタイルを貼らず、モルタル仕上げにしてもらいました。 そして、モルタルむき出しのたたきクッションフロアを敷い... -
リビングに黒板があるって素敵じゃない?!と思ってDIYしてみた!
リフォーム前から、リビングに子ども達が自由に絵を描けるコーナーみたいなのがあればいいな、と思っていました。 なので、「壁紙の一部をホワイトボードにしようか、、... -
リフォームでベランダを廃止!冬の洗濯物を部屋干ししてみた結果
我が家をリフォームするにあたり、狭い土地でいかに心地よく過ごせるか、そして効率の良い家事動線を考えた結果、我が家は脱衣所と洗濯物を干す場所を一体化させました... -
リビング階段の間取りって冬場は寒い?!実際住んで分かった結果
我が家はリフォームで、リビングの中に階段がある間取り「リビング階段」を採用しました。 でも、リビング階段で不安だったのは、冬場の室温調節。 リフォームでリビン... -
高機能コンロ「プログレ」でノンフライのコロッケを作ってみた☆
リフォームで思い切って購入したノーリツの高機能コンロ「プログレ」。 そして、ずーっと気になっていたプログレのノンフライモード。 気にはなっていましたが、「本当... -
ついに!無印良品のソファチェアがきたので画像と一緒に口コミします☆
8月にオーダーした無印良品のソファチェアがついに!我が家にやってきました\(^o^)/ 今回は我が家に仲間入りしたこの無印良品のソファチェアのご紹介です! &... -
我が家のパントリーは木製の棚と無印良品ボックスの素敵コラボ☆
リフォームしたら、絶対に欲しいと思っていたパントリー。 ついに!ダンナさんが棚をつくってくれて、活用できるようになりました。 ということで、今回は我が家のパン...